配当と成長の両立を目指す
「楽天・高配当株式」シリーズ
金融資産からの安定的な配当(インカムゲイン)と、中長期的な資産の成長(キャピタルゲイン)の両立を目指したい!
そのような資産運用のニーズにお応えするシリーズです
楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)
楽天・高配当株式・日本ファンド(四半期決算型)
楽天・高配当株式・米国VYMファンド(四半期決算型)
各ファンドの主な相違点
販売会社
リスクと費用について
投資信託は、値動きのある有価証券に投資します(外貨建資産には為替変動リスクもあります)ので、基準価額は変動します。投資信託は預貯金と異なります。投資信託財産に生じた利益および損失は、すべて受益者に帰属します。投資家の皆様の投資元本は保証されているものではなく、基準価額の下落により損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
また、投資信託は、個別の投資信託ごとに投資対象資産の種類や投資制限、取引市場、投資対象国等が異なることから、リスクの内容や性質が異なります。お申込みの際は投資信託説明書(交付目論見書)や契約締結前交付書面をよくご覧ください。
お申込みにあたっては、必ず投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
課税上は株式投資信託として取り扱われます。
公募株式投資信託は税法上、一定の要件を満たした場合に少額投資非課税制度 (NISA)の適用対象となります。当ファンドは、NISAの「成長投資枠(特定非課税管理勘定)」の対象ですが、販売会社により取扱いが異なる場合があります。詳しくは、販売会社にお問い合わせください。
【楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)】【楽天・高配当株式・米国VYMファンド(四半期決算型)】
配当控除の適用はありません。
【楽天・高配当株式・日本ファンド(四半期決算型)】
配当控除の適用が可能です。