配当と成長の両立を目指す
「楽天・高配当株式」シリーズ
金融資産からの安定的な配当(インカムゲイン)と、
中長期的な資産の成長(キャピタルゲイン)の両立を目指したい!
そのような資産運用のニーズにお応えするシリーズです
配当を受け取りたい方は
「四半期決算型」
定期的に配当を受取りたい、受け取った配当はすぐに使いたい、そのような運用ニーズをお持ちの方は、「四半期決算型」がおすすめです。年4回決算を行い、分配金をお支払いするタイプになります。
「四半期決算型」の決算月
資産を成長させたい方は
「資産成長型」
配当は受取らずに運用したい、複利効果を得ながら長期投資がしたい、そのような運用ニーズをお持ちの方は、「資産成長型」がおすすめです。年1回決算を行い、基本的には分配金をお支払いしないタイプになります。
投資信託は、値動きのある有価証券に投資します(外貨建資産には為替変動リスクもあります)ので、基準価額は変動します。投資信託は預貯金と異なります。投資信託財産に生じた利益および損失は、すべて受益者に帰属します。投資家の皆様の投資元本は保証されているものではなく、基準価額の下落により損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
また、投資信託は、個別の投資信託ごとに投資対象資産の種類や投資制限、取引市場、投資対象国等が異なることから、リスクの内容や性質が異なります。お申込みの際は投資信託説明書(交付目論見書)や契約締結前交付書面をよくご覧ください。
お申込みにあたっては、必ず投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
ファンドごとのリスクおよび費用等については、下記よりご確認ください。